春の活動では利用者さん皆さんで参加出来るものを・・・と考えて
イースターエッグ探しを行いました🥚🐰
*イースターエッグとは?🥚*
〜
イースターエッグ(
英語:
Easter egg、
復活祭の卵)とは、
復活祭(イースター)の
休日もしくは
春を祝うための、特別に飾り付けられた
鶏卵である。新しい命や復活を表すものとして復活祭を祝うだけでなく、春を迎える喜びや家族・友人との交流を深める手段としても重要な役割を担っています。〜
始まりの挨拶を職員と利用者さんで共同で行いました!
今回は大小さまざまなカラフルな卵🥚が室内から屋外まで隠されているのを探すといった活動で🏠
春の音楽が流れて軽やかな気分になりながら~🎵
どこに隠れているのかヒントをもらって、「あそこかな?カーテンじゃない??」とみんなで考え・・・
どこに🥚卵が隠れているかな???
同じような色で混ざって難しい💦💦💦
卵の中にあるくじに書かれているものをお土産に持ち帰りました🏠