2025.03.21
根っこ根っこのひな祭り🎎🌸
日本には古来から伝わる、子どもたちがこれからも元気に成長し、
幸せになれますようにと願いを込めて
お祝いをする、ひな祭りという行事があります。
根っこでも、ひな祭りの歌を歌いながら子どもたちと一緒にフロアに雛人形を飾りました✨
根っこ初めてのひな祭り製作はスパッタリング技法を使って製作しました🎨
スパッタリングは、「霧吹き」という意味があるそうです。
網とブラシを使って
ひな人形の着物の模様付けをしました🖌️
まずは好きな色を選んでもらって…
好きな色を手を伸ばしたり、目線で選んでくれました💕
ブラシと網のこすれる感触に何とも言えない表情、
真剣な表情になる子もいれば、とびきりの笑顔になった子も🤭
こする度に、お雛様とお内裏様の着物に様々な模様がついていきます。
大きな模様がついたり、細かく繊細な模様になったり、
網を通すと、まるでスプレーのように綺麗な色が✨
最初は恐る恐るブラシをこすっていた方も
手の平に伝わる振動が楽しくなってきて
自分から手を伸ばしてブラシを握る利用者さんもいました💛
素敵な模様の着物を着ておめかしした雛人形に、
目とお口を書いて…
にっこりと笑ったお顔や
驚いた様なお顔😊
見ていてこちらまで笑顔になれるひな人形に仕上がりました🤗